前へ
次へ

大学入試のためのスケジュールを確認

AO入試は、面談が設けられているケースもあり、大学入試であっても相互理解がポイントになるのではないでしょうか。
しかし、大学入試ではその方式によってエントリーや試験、合格発表の時期は異なります。
準備万端というタイミングを図っておきましょう。
大まかで構わないので、入試スケジュールは必ずチェックします。
ちなみに、学年別の進学スケジュールなどを提供する進学塾、教育機関も少なくありませんから活用してみましょう。
志望大学の情報を集めるためだけでなく、対策を講じるためにも早々とした対応がポイントです。
大学側が公開している情報の活用であったり、受験プランの立て方などは経験者(教師)から指導を受けましょう。
また、過年度入試データを活用する受験者も年々増えています。
志望大学の入試データを確認すれば、合格に向けた目標を明確化できます。
合格最低点や志望倍率など、基本的な項目を見るだけでも違います。
手始めに合格最低点をチェックしてみましょう。
学科や入試方式によって差が生じますが、得点率の線引きをすれば、およそ60%以上で合格できることが分かります。
運次第、という場合も含めて50%台で大学へ入学できた学生もいるほどです。
ちなみに、倍率という入試用語を耳にしますが、志願倍率と実質倍率では意味も違います。

Page Top